忍者ブログ

遠景(教育情報)

大学編入等の教育関係の情報と私の考えを投稿しています。「知恵袋」に私が投稿した内容をリライトした情報も掲載しております。掲載内容は、すべてオリジナルです。

哲学を学ぶ 大学編入

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

哲学を学ぶ 大学編入

今現在、短期大学や専門学校にいる学生さんが、漠然と感じている不安の一つ
は将来のことだと思います。

皆さんが、薄々感じているように、社会人となると、答えがない世界で、日々、
格闘し、自分なりの答えを出し続けるしかありません。誤った答えにもとづく
失敗も多発する、という「現実」の中で、どう自分を見失わずに、自分なりの
軸を持って、日々を過ごしていくか、この準備が不十分のまま、社会人になる
と、良いパフォーマンスを出すことは困難だと思います。

自分なりの軸 とは何か?

その軸には、2つあると思います。

それは、① 物事の捉え方と、② 心の整え方 だと思います。

①は現代哲学であり、②は、心理学を学び、様々な宗教や信仰を学ぶ 中で見え
てくるかと思います。①の現代哲学については、21世紀に入ってからも、様々
な視点が提供され続けています。それを大学で学べます。

例えば、「真理」はどこにも存在しないのか?かも知れません。なぜならば、
言語によって、現実が構築されているとすれば、言語が異なれば、現実も違っ
てくるわけです。異なる言語、異なる文化であれば、真理や善悪の判断も違っ
てくる。これが相対主義です。

一方、言語から独立した存在、真理を認める、新実在論の立場に立つのが、
ドイツの マルクス・ガブリエル (Markus Gabriel, 1980年~)です。

 

あなたは、ご自分の、思考の軸を、どう立てますか?

 

この思考の軸を、大学に編入し、大学で、現代哲学を学ぶことで、確立させ
ることができます。

現代哲学を学ぶことで、次の①から④のチカラを獲得できます。これは他の
学部学科で得ることが困難なチカラかと思います。

【哲学系学部で獲得できるチカラ】

① 文章を精確に読解できるチカラ
     ⇒ 矛盾無き、きわめて論理的な文章を書くチカラも得る
② 複雑な議論を解きほぐし、比較し評価するチカラ
③ 多様な人々と、フェアに対話できるチカラ
④ 圧倒的な論理力を得ることが出来る。

 現代哲学を学べる大学として、まず次の2大学 ありますので、以下でご紹介
します。

【哲学を学べる 編入可能大学】

 大学名          学部学科名                                            編入年次    
-------------------------------------------------------------------------------------

 桜美林大学 リベラルアーツ学群 哲学 (主専攻)        3 年次       

 大正大学    人文学科 哲学・宗教文化コース         3 年次      

(1)  桜美林大学 リベラルアーツ学群 哲学 (主専攻)   3 年次編入

桜美林大学の哲学 (主専攻) では、哲学、思想に関する、多数の専門科目を
学べます。
例えば、西洋哲学・思想史、イスラーム思想、アメリカ思想史、日本思想史、
社会思想史、ヨーロッパ思想と現代世界、哲学の諸問題、応用哲学、科学哲
学概論、論理学、メタ倫理学、哲学基礎文献講読、美学・芸術など、です。

田中先生 (哲学専攻主任/桜美林大学) の丁寧な解説動画を是非、視聴ください。
  ↓
哲学専攻 (桜美林大学) 動画
https://youtu.be/z5aEE6YTTVw

さらに、桜美林大学の場合、哲学を含め、30の専攻がリベラルアーツ群にあり、
副専攻として、他の専攻を組み合わせる ことができる点が特色であり強みです。

例えば、次のような、いろいろな組み合わせが可能です。

哲学 (主専攻)   ×  コミュニケーション学 (副専攻)

哲学 (主専攻)   ×  法・政治学 (副専攻)

哲学 (主専攻)   × 教育学 (副専攻)

哲学 (主専攻)   × 心理学 (副専攻)  ←  cool な組み合わせ

哲学 (主専攻)   × 社会学 (副専攻)

哲学(主専攻)で学んだ視点に加え、副専攻で学んだ、もう一つの視点を得る
ことが出来、複眼で、先が読めないブーカ (VUCA) の時代に、立ち向かえます。

また、リベラルアーツ学群では、学芸員資格を取得することができ、さらに、
日本語教員養成課程、博物館学芸員課程も履修することができます(ただし、
必修科目の履修と時間割上、バッティングしていない場合)。

(2)  大正大学 人文学科 哲学・宗教文化コース  3 年次編入

哲学と宗教は、ともに人間の根源にアプローチする視点を持ち、深い関係を
持ちながら互いに影響し合ってきました。哲学・宗教文化コースでは、そう
した思想の歴史や体系に触れながら、「世界とは何か?」「人間とは何か?」
といった人類普遍のテーマに向き合っていきます。

特に昨今は、AIや脳科学、最先端医療など、科学技術の進歩により、従来では
考えられなかった問題が起きています。また少子高齢化や都市人口集中、グ
ーバル化と新しい民族主義など、国内外の社会の在り方も大きく変化しつつ
あります。

こうした価値観多様化の時代の諸問題に対応するために、現行制度を支える
西洋的思想の問題点を解明するとともに、東洋哲学や仏教、イスラム教など
非西洋的な智慧 についても深く学びます。そして、自分なりの方法で解決策
を導き出すチカラを養います。

次の動画も、是非ご覧ください。
   ↓
人文学科 哲学・宗教コース/大正大学  3分
https://youtu.be/iKChKWipD5k

あまりにも変化が激しく、先が見えない現代では、どのような先端的な知識を
得たとしても、すぐに古びれたものとなってしまいます。変化を受けない、普
遍的な、哲学と宗教を学び、自分なりの軸を作り、それから、先端的な知識を
学び続けるのが、現代では、理想的ではないでしょうか。

歴史ある大正大学で、3年次編入して、将来、ビジネスパーソンとして活躍す
るための土台となる、思考の軸と、心の軸を見出してみませんか?

また、一般編入で、哲学科がある大学は、次のような大学もあります。
  ↓
【哲学を学べる 一般大学】

 大学名              学部学科名                      編入年次           
-------------------------------------------------------------------------

日本大学          文理学部 哲学科        2 or 3年次        

聖心女子大学   哲学科                2 年次             

愛知大学             文学部 哲学専攻             3 年次    

実際の準備にあたっては、①哲学用語を学ぶ、②哲学史を知る、さらに、
③現代哲学の概要を知る、を入門書、概説書で学んでいく必要があります。

本は、中古本で購入し、読み込んでいきましょう。    


ご参考になれば幸いです。

拍手[1回]

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。