大学編入等の教育関係の情報と私の考えを投稿しています。「知恵袋」に私が投稿した内容をリライトした情報も掲載しております。掲載内容は、すべてオリジナルです。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
東京工業大学が、高校生を対象にした公開講座「Gateway to Science~機械と人の脳AIの先にあるものは~」を開催します。
東京工業大学 国際フロンティア理工学教育プログラムが主催する公開講座「中高生のための東工大―Gateway to Science―」は中高生の皆さんに魅力ある最新の科学を知っていただき、未来を担う研究者・技術者を目指してほしいとの思いで昨年からスタートしました。
概要:
第2回の今回は「Gateway to Science~機械と人の脳AIの先にあるものは~」と題して、東京工業大学 赤間啓之准教授、東京工業大学 葭田貴子准教授、産業技術総合研究所 田中正行主任研究員、大阪大学大学院 河合祐司助教をお迎えして、最近話題のAI(人工知能)について学んでいただきたいと思います。
![]() |
日時:
2019年1月26日(土)午前10:00 - 12:00 / 午後14:00 - 16:00(各回定員240名)
場所:
東京工業大学 大岡山キャンパス
大岡山西講義棟1 レクチャーシアター(大岡山西5号館3階)
対象:高校生・中学生・小学生高学年およびその保護者の方
料金:無料
申込:申込フォームより必要事項を記入ください
https://www.titech.ac.jp/event/2018/042639.html